海賊戦隊ゴーカイジャー「ゴーカイジャー マーク」の描き方
みなさま、こんにちはお絵かきママです。
GWも終盤。徐々に暖かくなってきましたが、
まだ寒い日もありますね。
東日本大震災から、もうすこしで2ヶ月が
経とうとしています。
原発もまだ収拾していない状態で、復興には
何年、何十年と時間がかかるかもしれません。
自分が出来る事で精一杯応援させて頂きます。
一日も早い復旧を心よりお祈りしております。
ところで、仮面ライダーオーズ「オーズ
(ガタキリバコンボ)」の描き方を、仮面
ライダーダブル「スカル」の描き方では
完成図の目の色を変更しております。
ご確認をよろしくお願いします。
また、イラストの量が増えてきて見難いので、
今後はブログでは無く、webページとして展開
させていくべきか検討中です。
さて、今回は多数のリクエストを頂いています!
『海賊戦隊ゴーカイジャー』の「ゴーカイジャー
マーク」をご紹介します
「ゴーカイレッド」を紹介する前に、まずはこれ♪
====海賊戦隊ゴーカイジャーとは?====
スーパー戦隊シリーズ第35作目の「海賊」をモチーフ
にした戦隊です。
地球に眠る宇宙最大のお宝を求め、宇宙を支配しよう
とする宇宙帝国ザンギャックと戦います。
スーパー戦隊の戦士の力が宿った鍵「レンジャーキー」
を使用し、第1〜34作品のスーパー戦隊たちに変身する
姿は、今までの戦隊ファンの方も必見です!!
=======================
完成図はこれを目指して頑張りましょう

これをマスターしなきゃ、ゴーカイジャーは
描けません
マークは「鍵」と「剣」がモチーフです

、マークの中心「鍵」部分を描きます。

形を忘れた時は、手持ちの「鍵」を取り出して
見て下さい♪
、「鍵」の頭の中の模様を描きます。

、「剣」を描きます。

、「剣」の取っ手を描きます。

、反対側も同じように描きます。

、余力がある方は、厚みも描いてみましょう。

、最後に細かい厚みの部分をつけて終了です
面倒くさい!という方や、キャラ弁の参考用なので
細かい部分は必要ない!という方は省いて下さいね♪

色を着けると…

さらに恒例の適当グラデーションをつけて完成です

みなさん、いかがでしたでしょうか?
マークは「鍵」と「剣」、これを忘れなければ
簡単に描けますよ♪
ご意見やリクエストなど、いつもありがとう
ございます!
ただ今、はけきれない状態ですので、気長に
お待ち下さい
申し訳ないです…
ブログランキングに参加中です。
よろしければゴーーーーカイジャー!っと押してください。

